人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和顔愛語(わげんあいご)

和顔愛語(わげんあいご)_f0350004_16003387.jpg

本願寺御影堂門の左手に掲げられた「和顔愛語」、
これは今のご門主がご親教で衣用されたお言葉です。

「仏説無量寿経」に出てきます。
意味は「おだやかな顔とやさしい言葉」という意味です。
人と接するときには穏やかな顔で接し、いつもやさしい言葉をかける生き方。
尊い生き方ですが、いつも実行することは難しいかもしれません。
実はこの「和顔愛語」の後に続く経文は「先意承問」(せんいじょうもん)です。
意味は「先に相手の心を受け取ってあげる」ということで、そして「和顔愛語」で接するということでしょうか、ますますもって難しいですね・・・
でも、この経文はいつも心の中に置いていたいですね。





by shojutemple | 2019-01-31 15:54 | 日記 | Comments(0)