人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ご門徒様 初参り式

ご門徒様 初参り式_f0350004_13302795.jpg
昨年、正寿寺で結婚式挙行されたご門徒さま「いのち」授かられました。
おめでとうございます、今日はお寺に初まいりです。



「人間として、この世に生を受けることは、きわめてえがたいことであります。今、はかり知れない縁あっていのちを受け、さらに遇いがたい仏法に遇って、尊い人生を歩み始められましたことは、まことにおめでたいことであります。

 阿弥陀如来は、何ものも、本当には、あてにならないこの世に生きる私たちに、限りない智慧と慈悲のおこころで、お呼びかけくださっています。そのお呼び声である南無阿弥陀仏をいただくところに、真実の人生が開かれてくるのです。この真実に目覚めて、お念仏とともに生き抜かれた、親鸞聖人のみあとを慕う人間となることが、私達にとって最も大切なことです。

ほとけの子の誕生は、家族の方々の尊い仏縁であります。このうえは、有縁の方々そろって聞法に心がけられ、お念仏にかおる環境の中で、小さないのちがすこやかに育つよう願ってやみません。」

龍谷門主   釈 即 如


浄土真宗の門信徒のご家庭に生まれた赤ちゃんが初めてお寺にお参りする初参式は子にとって初めての仏縁ですが、同時に親にとっても親として生きる出発点であり、子によっていただいた尊い仏縁でもあります。
恵まれた新しい「いのち」を阿弥陀如来さまの前で、ご家族そろって日々お念仏をお喜びいただければと思います。

正寿寺の「初参式」次第(約30分)

1、開式の言葉
2、念珠授与
3、勤行(らいはいのうた)
4、「初参式についての消息」
5、焼香
6、お祝いの言葉
7、記念品授与
8、讃歌(小さきあこに)
9、記念撮影 

となります。


by shojutemple | 2019-06-03 13:24 | Comments(0)