人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和3年大晦日除夜会

令和3年12月31日 除夜会(じょやえ)
令和3年大晦日除夜会_f0350004_10361508.jpg

コロナ感染症の影響で2年ぶりの除夜会でした。
午後11時から梵鐘を撞き始めましたが2年ぶりもあったのか、当初参詣者が少なく、早めに終えて引続き「元旦会(がんたんえ)」の勤行を始めたところ午前0時頃から鐘を撞きに参詣者が多く来られました。

参詣者には感染症対策として使い捨ての手ぶくろ着用で梵鐘を撞いていただきました。
ご用意した120のお礼の粗品をお渡し終わったのが午前0時半を少しすぎた頃でしたか・・
寒さ厳しい中、無事に終えることが出来たのも皆様のご協力のお陰と感謝、感謝です、有難うございました。


写真撮影にもご協力いただき、ありがとうございました。
令和3年大晦日除夜会_f0350004_10353289.jpg
お手元だけの写真で失礼いたしましたm(_ _)m


開始時刻を早めたのが影響したのかスムーズに流れず、鐘の音が途絶えることが多かったようです、これは反省点として次回はスムーズに進むように考えたいですね。


因みに
除夜会(じょやえ) 元旦会(がんたんえ) 彼岸会(ひがんえ)   
盂蘭盆会(うらぼんえ) 
など仏事法要で「会」は(かい)ではなく(え)と申します。





by shojutemple | 2022-01-03 12:41 | 法要 | Comments(0)